1月21日 Power Point超入門研修を実施しました
- 対象者
Power Point未経験者(入門~初級レベル)
Power Pointを基礎レベルから習得したい方
- 目的
Power Pointの基本的な機能を使用してスライドを作成できる
- 内容
Power Pointを全く使ったことの無い方からを対象にしているので、まずはPower Pointとは何か?から始めます。まずスライドの構成を理解して頂くために、スライドの種類に基づき、テキストや図形、画像などのオブジェクトの入力や配置を行う領域であるプレースホルダーの役割等々基本的な事から学習を進めていきます。特にPower Pointを使用する際の、最初の一歩として、間違った覚え方をしていると、所謂その方の「癖」となり、後々それが効率を下げる原因となりますので、最初の段階から正しい使い方をマスターして頂く事に重点を置いて進めます。ここでPower Pointに関する基礎知識をしっかり固めて頂く事でよりスムーズにPower Pointへの理解が深まります。一般的には、主にプレゼンテーションで使用されるイメージがあるPower Pointに対して、特別な印象をお持ちの方にも、日々の業務でも用途がある事や、全くPower Pointを使ったことの無い方にもわかりやすく講座を進めてまいります。
- 受講生の反応
人気講座であるこのPowerPoint 超入門ですが、今回はいつになく申込者が少なく少人数での開催でした。受講生の中には、前回同様プレゼンテーションスキルを磨きたいという受講生が多かったのが印象的でした。超入門講座なので、あくまでもスライドを作成することが目標に掲げられている為、全般的にゆっくり時間をかけて進めました。日頃人前で話す機会の少ない方でも、少人数でのミーティングでの発表資料での活用等、特別なソフトとしての位置づけも変わってきております。原則テキストに沿って進めて行きますので、基本の大切さに加え、有効かつ適切な使用方法を実感され、最終的には、多数の受講生には満足のいく内容が伝えられていたと思います。全く使ったことの無い受講生も、時間が経つにつれて徐々にPower Pointの楽しさや有益性に気付づき、今後は仕事にも使える事に加え、「是非、一度プレゼンテーションをしてみたい」との嬉しい感想もあり、勉強をする意欲を感じていらっしゃいました。ほとんどの受講生からは「すごく勉強になりました」「改めてPower Pointの魅力を感じました」「楽しかったです」等々評価も上々でした。全受講生からは最高評価の満足を得る事ができました。
野住明浩