2017.12.27
佐藤美奈子
12月15日 PowerPoint研修 PowerPoint入門研修を実施しました
- 対象者
PowerPointの初心者
PowerPointの基本を学びたい方 - 目的
PowerPointの基本的な機能を使用してスライドを作成できる - 内容
PowerPointを使い簡単なプレゼンテーションファイルを作成しながらスライド作成の基本を3時間で学習します。
PowerPointの概要から始まり、プレースホルダーの意味や役割、データ入力時の注意点や効率的なテクニックなどもご案内しております。
箇条書きの入力や視覚的に効果的な設定の仕方、画像を挿入することでよりわかりやすくイメージしやすいスライド作成を目指します。
そして、代表的なオブジェクトの一つであるグラフを挿入し、数値だけでは伝わりにくい説得力のあるプレゼンテーションファイルを仕上げていきます。
状況によりその他のオブジェクトについても適宜ご案内しております。
練習問題を行いながら進めますから、学んだばかりのことを確認したり、疑問点はご質問で解決していただきながらご受講いただけます。 - 受講者の反応など
本日ご参加いただいた皆様はPowerPointを初めてお使いになる方から、ある程度自己流で使用しているが基本の確認の為にご参加いただいた方や具体的なご質問をお持ちの方もおられました。
使用経験のある方は比較的余裕のある印象ですが、初めてお使いになっていると思われる方やWordやExcel受講済の方は比較しながらご受講いただいている方もおられました。Word・Excelとの共通部分もありますから思っていたよりも簡単に操作ができたという安堵感を持ってご受講いただけた様子です。
PowerPointでは、時間内に全てのオブジェクトについてのご案内はなかなか厳しいため、休憩時間や練習問題時にも業務をイメージした個別のご質問をいただくことでご案内可能ですので今回も様々なご質問をいただきました。
例えば、ある程度お使いになっている方からは、より効率的に活用するためのテクニックを知りたいとのことでいくつか具体的な例のご質問をいただきスライドマスターをお使いいただくことで解決することがほとんどでしたのでご案内させていただきました。
またある方からはExcelの表やグラフの活用についてのご質問やPowerPointで作成する表についてのご質問などもありました。
今後に活かしていただているのではないかと期待しております。